最上 さな枝さんは……
- ココがすごい!
- こんな人にオススメ
あらゆる物事に対して貪欲。
興味を持ったらとにかく早く積極的。成果までつなぐ。
●「思い通りの人生」という言葉に何か感じたヒト
●何か変わるきっかけが欲しいヒト
リクルートという会社がありますね。
’90年代に会社員になった私的には、リクルートは
「超忙しいらしい」
「昼夜問わずとてもハードに働く人たちの会社」
というイメージでした。
時を経て、私がTwitterでフォローしている方や様々なメディアで気になる方の肩書きの多くに「リクルート出身」という記述を目にするようになり、リクルート出身の人って優秀なんだなと思うようになりました。
リクルート文化というか、
働く人に共通する何かがあるのかな?と思っていたのですが、、、
そのうちのひとつが
「成果を出すことが求められる会社」
であることなのかもしれません。
先日、東京銀座で行われた
「〈法人設立&協会発足記念〉アット・ゾーンキックオフパーティー」。
一般社団法人アット・ゾーン 代表理事 最上さな枝さんの略歴ご紹介中、リクルート時代のお話に、そんな言葉があったんです。
「成果を出すことが求められる会社」
昔のリクルートという会社は
これが「厳しく」もしくは「明確に」
求められていたのだろう。
さな枝さんは、以前にプロフィール原稿を書かせてもらった時に、
いろいろとお話を伺ったのですけれど、
関心を持った物事に対してとても貪欲な方だなと思ったのね。
貪欲になろうとした結果なのではなく、ナチュラルに貪欲。
私はこれ、
さな枝さんの最高の強みだと感じたのだけれど、
何かに取り組んで
吸収する濃度、速度がとんでもなく早い。
知りたい、やりたい、と興味を持った瞬間、
調べに出かけてもういない、みたいな。
これ、もともとの資質もあるのでしょうし、
リクルート時代にも磨かれたのだと感じました。
そして、そのあとの人生でも。
ご自身に興味があることを、
試して、納得して、実践して、
その繰り返しの先に、
ご自身がこれは!と思うものを見つけて、
その成果で「アット・ゾーン®」のもとができて、
それをナチュラルに試行錯誤して
ナチュラルにバージョンアップしていく。
さて、
その「アット・ゾーン®」そのものについては、
私は全く理解できていません。
いい悪いとか、怪しいとかじゃないの。
ただもう
「‥なんかすごいらしい」っていう感じ。
だって、
さな枝さんから伺うクライアントさんエピソードは、
それぞれが強烈。
ひとつひとつが「マジで??」「どういうこと?」
なので、お話を聞くたびに、
セッションを受けてみたいなーと、かなり気になっていました。
で、なぜ自分がそう思うのかを
ずっと考えてたんだけどね。
さなえさんが口にした「成果が出る」という表現。
これね。
最初、
さな枝さんが、現実世界の
とてもハードな会社で戦っていた人であるからこそ、
「成果」って言葉が響くのかなと思った。
現実世界に近い面があるから「成果」が
理解されやすいってことかなって。
なんだけど、そうじゃないような気がしてきた。
さな枝さんがさな枝さんの「成果」と
言えるからなんじゃないか。
さな枝さんは、ご自分の強みを生かして貪欲に
「どんどん前に進んでいる」わけだけど、
それは、
自分で自分の殻を破れる魔法の杖を使えるからこそ
「どんどん進める自分を作れた」
ということが共存している。
これこそが
「アット・ゾーン®」の「成果」そのもの
なのかなと思ったんです。
さらに言い換えると、
さな枝さんそのものが「成果」であるから、
さな枝さんを、素敵だな、なんか気になる人だ、
と思った時点で、
「アット・ゾーン®」のすごさに惹かれているって
ことなんだと思う。
ようやく自分の中にオチがついたわ。
さて、その「アット・ゾーン®」は、
さな枝さんからだけでなく、
他の人がさらに伝授できるレベルに体系化され、
社団法人になったわけですが、
ここからが本当の「魔法の杖」だね。
キックオフパーティの会場には、
「アット・ゾーン®」の認定プラクティショナーという、
第三者に対してセッションをできるようになった人も
たくさんいらしていたのだけど、
私がお話しさせていいただいたまどかさんも、
とてもいい表情をされていて、
「アット・ゾーン®」が使えるようになった人は
幸せだなあと思いました。
「アット・ゾーン®」を作ったさな枝さんだけでなく
使える人が楽しそうだから、
自分も受けてみたい、使えるようになりたいと
思う人が現れるのだね。
そして、
これまで満席続きの「アット・ゾーン®」も、
教えられる人が増えることで、
加速度的に楽になれる人が
広がっていくのだろう。
私に感じられた「アット・ゾーン®」は、
「自分の機嫌をとり続けることができる」
ものであるような気がした。
自分がいつも機嫌よく過ごせるようにできたら
人生、いくらでも前に進んでいけそうだもの。
そして、私から見えた
さな枝さんの強みは、あらゆる物事に対して貪欲であることなので、
「アット・ゾーン®」は
さらにさらにバージョンアップしちゃうんだろうと思うのです。
ご自身の強みが、
「アット・ゾーン®」を使う人の
喜びや幸せに直結するんだから、
本当に素晴らしい強みの生かし方だなと思いました。
最上 さな枝さんは……
- ココがすごい!
- こんな人にオススメ
あらゆる物事に対して貪欲。
興味を持ったらとにかく早く積極的。成果までつなぐ。
●「思い通りの人生」という言葉に何か感じたヒト
●何か変わるきっかけが欲しいヒト
最上 さな枝さんは……
公式サイト→ 「アット・ゾーン®」サイト
「アット・ゾーン®」で得られるものや、お客様の声など、内容も充実。
「認定プラクティショナー一覧」では、まどかさんをはじめとした、一足先に「魔法の杖」を使いこなしているみなさんのご紹介もあります。東京近辺でなくてもセッションが可能に。